スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カレー丼が旨い 大阪うどん・そば てんま
天神橋筋商店街の近くの高速道路のそばにあるうどん屋さんです。
お昼時はサラリーマンなどですぐに満席になってしまう人気店。
僕はここで食べたカレーどんぶりがめっちゃ美味しかったです。
通常のカレーではなく丼ぶりなので出汁が効いているんですが、それが最高にマッチしていて旨い。
うどんの方は少しだけ細めな感じですが、ちゃんとコシが有って美味しいです。
忙しくても茹で過ぎとかになること無くちゃんとしているのがありがたい。
たまに昼時はフニャフニャのうどんを出してくるお店がありますからねw
ちなみにカレー系が割りと名物の様な感じになっているんですが、その中でも面白いメニューがあります。
それがおじやカレーうどんです。
うどんの下にご飯が入っているボリューミーなうどん。
沢山食べたい人にはぴったりですね。
店名:大阪うどん・そば てんま
TEL:06-6315-1114
住所:大阪府大阪市北区末広町1-14 アクティ南森町 1F
営業時間:11:00~14:30、17:30~22:00(LO21:00)但し、土・祝は~21:00(LO20:00)
定休日:日曜
お昼時はサラリーマンなどですぐに満席になってしまう人気店。
僕はここで食べたカレーどんぶりがめっちゃ美味しかったです。
通常のカレーではなく丼ぶりなので出汁が効いているんですが、それが最高にマッチしていて旨い。
うどんの方は少しだけ細めな感じですが、ちゃんとコシが有って美味しいです。
忙しくても茹で過ぎとかになること無くちゃんとしているのがありがたい。
たまに昼時はフニャフニャのうどんを出してくるお店がありますからねw
ちなみにカレー系が割りと名物の様な感じになっているんですが、その中でも面白いメニューがあります。
それがおじやカレーうどんです。
うどんの下にご飯が入っているボリューミーなうどん。
沢山食べたい人にはぴったりですね。
店名:大阪うどん・そば てんま
TEL:06-6315-1114
住所:大阪府大阪市北区末広町1-14 アクティ南森町 1F
営業時間:11:00~14:30、17:30~22:00(LO21:00)但し、土・祝は~21:00(LO20:00)
定休日:日曜
スポンサーサイト
ゆで時間が修行なうどん屋 堺うどんちはや
堺東にあるうどん屋でテレビなどでも紹介されています。
うどんのゆで時間が25分かかるという太麺のお店です。
なので時間がない時や、余裕のない人は行ってはイケません。
お店はカウンターと小さな座敷が一つあります。
ぶっというどんはやっぱりぶっかけうどんで食べたいですね。
鶏天の入ったぶっかけうどんがおいしいですよ。
鶏天自体にしっかり味が付いているのでどんどん食べることができます。
ただ注意が必要なのが、やっぱり太麺なので顎がつかれることです。
うどんを噛んでいるだけで顎が疲れる感覚はなかなか味わえないと思いますよ。
お昼のピークの時間帯を外せば割と空いている事があるので、中途半端な時間に行きましょう。
店名:堺うどん ちはや
TEL:072-282-5678
住所:大阪府堺市堺区北瓦町1-4-13 テイサンビル南1F
営業時間:11:30~14:00 18:00~24:00
定休日:日曜
うどんのゆで時間が25分かかるという太麺のお店です。
なので時間がない時や、余裕のない人は行ってはイケません。
お店はカウンターと小さな座敷が一つあります。
ぶっというどんはやっぱりぶっかけうどんで食べたいですね。
鶏天の入ったぶっかけうどんがおいしいですよ。
鶏天自体にしっかり味が付いているのでどんどん食べることができます。
ただ注意が必要なのが、やっぱり太麺なので顎がつかれることです。
うどんを噛んでいるだけで顎が疲れる感覚はなかなか味わえないと思いますよ。
お昼のピークの時間帯を外せば割と空いている事があるので、中途半端な時間に行きましょう。
店名:堺うどん ちはや
TEL:072-282-5678
住所:大阪府堺市堺区北瓦町1-4-13 テイサンビル南1F
営業時間:11:30~14:00 18:00~24:00
定休日:日曜
堺で人気のうなぎ屋さん う玄武
堺のチンチン電車の線路沿いにあるうなぎ料理やで、地元では結構人気のお店です。
メインの食べ物はやっぱりうな重です。
ご飯は少し少なめですが、うなぎのタレが沢山かかっていてとても美味しいです。
うな重だけじゃなく、うなぎの一品料理もそれなりにあります。
うまき、肝焼き、白焼きなどお酒のあてにもってもいなメニューがあるので、ビールが進んで仕方ないですw
肉厚のうなぎを利用しているのでどれもおいしいですよ。
一品料理で特に僕が好きなのは肝の塩焼きです。
臭みも殆ど無くて食べやすくて良いですよ。
営業時間がお昼と夜の2部構成なので、ランチでちょっと遅目の時間によるときは注意が必要です。
店名:うなぎ料理 う玄武
TEL:072-229-3147
住所:大阪府堺市堺区寺地町東1丁1-32
営業時間:911:00~14:00、17:00~21:00
定休日:水曜日 ※7月、8月は水曜日も営業
メインの食べ物はやっぱりうな重です。
ご飯は少し少なめですが、うなぎのタレが沢山かかっていてとても美味しいです。
うな重だけじゃなく、うなぎの一品料理もそれなりにあります。
うまき、肝焼き、白焼きなどお酒のあてにもってもいなメニューがあるので、ビールが進んで仕方ないですw
肉厚のうなぎを利用しているのでどれもおいしいですよ。
一品料理で特に僕が好きなのは肝の塩焼きです。
臭みも殆ど無くて食べやすくて良いですよ。
営業時間がお昼と夜の2部構成なので、ランチでちょっと遅目の時間によるときは注意が必要です。
店名:うなぎ料理 う玄武
TEL:072-229-3147
住所:大阪府堺市堺区寺地町東1丁1-32
営業時間:911:00~14:00、17:00~21:00
定休日:水曜日 ※7月、8月は水曜日も営業
ダウンタウンの浜田雅功のおすすめする中村屋のコロッケ
大阪天神橋筋商店街にある揚げ物屋の中村屋はダウンタウンの浜ちゃんが、
テレビなどでおすすめするので結構色んな人に知られるお店です。
お昼時などはサラリーマンなども買うために行列になっていることも多いです。
コロッケは一つ70円なので子供のおやつや買い食いなどにもちょうどよい値段ですね。
メンチカツなど揚げ物系はひと通り揃っていますが、僕はココではコロッケ以外を食べたことがありませんw
コロッケの味は塩コショウでスパイシーなタイプではなく、昔懐かしい甘いおやつの様な感じです。
ソースをかけて食べるようなタイプじゃ無くて手に持ってそのままかぶりつくのが似合うコロッケです。
揚げたてだと衣がカリッとしていておいしいのでできれば揚げたてで食べるほうが良いかと思います。
時間が経ってしまった場合はオーブンなどで少しカリッとさせるとまた美味しく食べてますよ。
甘いおやつコロッケが好きな人は一度食べてみてください。
店名:中村屋
TEL:06-6351-2949
住所:大阪府大阪市北区天神橋2-3-21
営業時間:9:00~18:30
定休日:日曜・祝日
テレビなどでおすすめするので結構色んな人に知られるお店です。
お昼時などはサラリーマンなども買うために行列になっていることも多いです。
コロッケは一つ70円なので子供のおやつや買い食いなどにもちょうどよい値段ですね。
メンチカツなど揚げ物系はひと通り揃っていますが、僕はココではコロッケ以外を食べたことがありませんw
コロッケの味は塩コショウでスパイシーなタイプではなく、昔懐かしい甘いおやつの様な感じです。
ソースをかけて食べるようなタイプじゃ無くて手に持ってそのままかぶりつくのが似合うコロッケです。
揚げたてだと衣がカリッとしていておいしいのでできれば揚げたてで食べるほうが良いかと思います。
時間が経ってしまった場合はオーブンなどで少しカリッとさせるとまた美味しく食べてますよ。
甘いおやつコロッケが好きな人は一度食べてみてください。
店名:中村屋
TEL:06-6351-2949
住所:大阪府大阪市北区天神橋2-3-21
営業時間:9:00~18:30
定休日:日曜・祝日
大阪名物の油かすがつけ麺で登場! 実咲庵
JR阪和線三国ヶ丘駅から中央環状線に出てすぐの場所にあるつけ麺屋さんです。
すでにオープンしてから数年経っていますが、堺では結構人気のラーメン屋になりました。
中でもこのお店でのオススメは油かすつけ麺です。
色んな場所でつけ麺を食べていますが、油かすを利用したものはココが初めてでした。
店内は居酒屋っぽい雰囲気が漂っています。結構好きな人が多そうな雰囲気です。
つけだれには当然油かすが入っていて、かなりハマる味です。
ただやはり油かすなので多少のクセはありますからホルモン系がダメな人は苦手かもしれません。
そして美味しいのよりも何よりも驚きなのは油かすなのに結構あっさりしている事です。
麺を食べたあとはつけ麺定番のスープ割りができるんですが、コレもさらっとしていておいしいですよ。
ただ別メニューの煮干しつけ麺はすごく普通な感じなので、やっぱりオススメは油かすつけ麺です。
店名:実咲庵
TEL:072-255-5699
住所:大阪府堺市堺区向陵中町2-1-9
営業時間:11:30~22:00
定休日:水曜
すでにオープンしてから数年経っていますが、堺では結構人気のラーメン屋になりました。
中でもこのお店でのオススメは油かすつけ麺です。
色んな場所でつけ麺を食べていますが、油かすを利用したものはココが初めてでした。
店内は居酒屋っぽい雰囲気が漂っています。結構好きな人が多そうな雰囲気です。
つけだれには当然油かすが入っていて、かなりハマる味です。
ただやはり油かすなので多少のクセはありますからホルモン系がダメな人は苦手かもしれません。
そして美味しいのよりも何よりも驚きなのは油かすなのに結構あっさりしている事です。
麺を食べたあとはつけ麺定番のスープ割りができるんですが、コレもさらっとしていておいしいですよ。
ただ別メニューの煮干しつけ麺はすごく普通な感じなので、やっぱりオススメは油かすつけ麺です。
店名:実咲庵
TEL:072-255-5699
住所:大阪府堺市堺区向陵中町2-1-9
営業時間:11:30~22:00
定休日:水曜